玉子焼き修業中
おはようございます。
愛知家のおかみ坪内直美です。
愛知家は、一週間の始まりです。
今週もよろしくお願いたします。
かれこれ、半年ほど玉子焼きの練習をしています。
大晦日前日、アルバイトのメンバーが帰ったのが
深夜を越えていました。
これは、いくら何でもまずいだろう。
と、玉子を手に取ったのですが
うまく焼ける時と、失敗する時の差が大きい。
夫から「考えてないから」と。
火の加減から、玉子の量、ひっくり返すタイミング等
項目はいくつもあって、それが微妙に重なりあって
公式はいくつもある。
それが、難なくできてしまう人もいますが
私のように不器用な人間は、立ち止まって方程式を解かなければ
前に進めません。
文章も同じで、まあよくこんなものを
だらだら書いているかと思うと
申し訳ない。
(と、言いつつ書いていますが・・・)
きょうの朝ごはんは、失敗玉子焼きです。
こどもたちも、食べ飽きてだれも食べてくれません。
5この玉子を使った玉子焼き
ひとりで食べるのは、キツイなあ~。
(写真は、夫が焼いた玉子焼きです)
| 固定リンク
« まかないのデザートは | トップページ | 秋の花 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント