« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月29日 (水)

もういくつ寝るとお正月~♪

おはようございます。

愛知家のおかみ坪内直美です。

  

クリスマスが終ったと思ったら、あっという間にお正月。

スーパー、コンビニの店頭は変わり身が早くてびっくりしました。

あんまり驚いたので、1回買った週間文春をもう一回買ってしまいました。

もう、お上手なんだから~♪

  

愛知家では年越しそばの準備が、着々と進んでいます。

本日、仕事治めで社員さんに配るという会社にお送りします。

今年初の年越しそばです。

  

大晦日当日の、配達の受付はしておりません。

配達ご希望のお客様は明日までの受付です。

  

生そばは、当日分が30食ほどご用意があります。

大晦日こそ、ていねいにおそばを打ちたいので

ご予約おすすめしています。

生そば(一人目)680円 おつゆ付き

ご家庭で簡単に作れる、店主秘伝のレシピ付きです。

4

こちらも↓

6

玉子焼きは明日までのご予約のみ

受付ております。

  

年越しそばと一緒にいかがですか

 

昨日は、愛知家Tシャツ早くも2枚当選がでました。

1枚は中学生のお嬢さん当選です。

「お父さんに着せます。」との事です。

愛知家Tシャツ着用してご来店いただけると

ご来店毎に、新メニュー手羽先をプレゼントいたします。

Tシャツ後、3枚です。

ひと足早い、お年玉になるかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

クリスマスには年越しそばのチラシをつくる。

メリークリスマス!

なんか、そば屋にあわない言葉ですが。

  

おはようございます。愛知家のおかみ坪内直美です。

クリスマスイブ。

みなさまケーキとチキンを召し上がるのでしょうか。 

  

 昨日はとってーも静かな愛知家で

ヤマダ君相手に年越しそばのチラシづくり。

たっぷ~り私の、昔話を聞かせてあげました。

「こら!ヤマダ寝るな!」

  

年末前の静かな店内で、船こいでいる

ヤマダ君の前で、せっせとチラシを折るのが

私のクリスマスイブの正しい過ごし方のようです。

 

年末は休まず営業。

大晦日は午後10時まで営業します。

  

愛知家のおそばは、ニ八で打っております。

お持ち帰り用の生そば¥680(おつゆ付き)

おすすめです。

  

 

 息子が、「おかあさん、うちTシャツ作ったの?」

「そうよ、知らなかった。」

「オレの友達がお母さんのブログ読んで知ってた。

なんで、オレが知らないのにあいつが知ってんだ。」

 

息子の友達のY君ありがとう。

 

おばさん。プレゼントしようかしら~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月18日 (土)

愛知家の26周年記念Tシャツを作りました。

こんにちは、

愛知家のおかみ坪内直美です。

久しぶりに。。

 

一週間のお仕事お疲れさまでした。

きのうは忘年会。

今日ちょっと二日酔い。という方も

多いのではないでしょうか。

寝過ごしても許される貴重な週末。

楽しんでくださいね。

  

そして、今日お仕事の方。

お疲れさまです。

お互いがんばりましょう。

  

11月30日に愛知家は開店26周年を迎えました。

26周年を年記念して「愛知家開店26周年記念Tシャツ」を作りました

  

ただ、Tシャツを作ったわけではありません。

26周年記念でイベント考えています。

  

詳しくは、来週お送りする

愛知家かわら版にてご紹介します。

さーて、なんでしょうか。

  

しかし。。

同じTシャツでも若い子が着ると

私と全然ちがう。

Img_3232_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

新丸ビルってどこよ。

Img_3220

こんにちは、愛知家のおかみ坪内直美です。

先日、愛知家の半年に一度の勉強会を行いました。

場所は、新丸ビル最上階にある

イタリアンレストラン「リゴレット」

  

客単価3500円。

料理とワイン(ほとんど2500円)というリーズナブル

接客も素晴らしい。(写真はヘタだけど)

と、いうお店です。

  

新丸ビル内も不況の嵐が吹いており

ここ、リゴレットだけがひとり勝ちでした。

  

月曜の夜だというのに

予約の段階で電話が繋がらない。

個室取れない、時間も6時から8時20分

と、決められていました。

  

沖縄出身のヤマダ君が

「おかみさん何着ていけばいいですか?」

「う~ん。ジーンズでも大丈夫だけど

破れたのや、洗濯していないのはやめてね」

「ジャージはいいですか?」

「ジャージはダメ!」

  

と、彼は当日迷いに迷って30分遅れてきました。

 

この店が他と何が違うか。

バリュー(価値)だと思います。

  

こう書くとマクドナルドのバリューセットを思い出す方がいらっしゃる

と、思います。

 価値というのは「値段を落とす」だけではありません。

愛知家のような小さいお店が生き残っていくには

バリュー(価値)ここが上手なお店が行き残っていくと思います。

 

大変勉強になりました。 

  

しかし、みんなよく食べて、飲んでいました。

もちろん、私もですが。

最後は、屋上テラスにて記念写真。

Img_3223

帰りは、南浦和の庄屋で仕上げました。

なんだか、落ち着いた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月14日 (火)

そば屋で味わう、とんこつラーメン。

おはようございます。

愛知家のおかみ坪内直美です。

  

愛知家は一週間の始まりです。

師走に向って突っ走ります。

  

先日、お客様から鹿児島のとんこつラーメンを

いただきました。

  

職業柄?、年のせいでしょうか

私はふだんラーメンというものをほとんど

食べません。

  

名店のとんこつラーメンというのは初めてです。

  

子供達からは歓声があがり

家族でも普段中々ありつけない濃厚な味を堪能しました。

がつがつ食べたので、写真とり忘れました。

で、写真はスタッフのヤマダ君と

新メンバー、愛知家もしドラみなみちゃんです。

  

彼女は、本当に名前がみなみちゃんで

大学で野球部のマネージャーをしています。

Img_3217

Img_3218

普段、あっさり系のおそばばかり食べているので

じっくり味わっていました。

  

ヤマダ君の顔で納得されたと思います。

  

お送りいただいたHさま。

  

ありがとうございます。

  

お礼が、遅くなってすみません。

とんこつの濃厚なスープで野菜がたくさん食べられますね。

以外にヘルシーで驚きました。

くせになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月13日 (月)

ありがとうございます。本日はお休みを頂いております。

こんにちは。

愛知家のおかみ坪内直美です。

愛知家は本日はお休みをいただいております。

お休みありがとうございます。

 

毎週月曜日定休日

今月のお休み 13日(月) 20日(月)

年内のお休みは、あと2日だ~。

 

先週の土曜日は、忘年会ピーク。

土曜日は愛知家は満員御礼だったのですが

きのうの日曜日は浦和の12日まちの祭礼のせいか

大変静かな愛知家でした。

  

何年やってもわからないのが商売ですね。

「あきない」とはよく言ったものです。

年内どんなミラクルがこれからあるのか

楽しみです。

  

さて、この週末。

私は携帯電話を洗濯機に入れるという大ぼけ

をしました。

  

当然中のデーターは全部吹っ飛び

また、データー取り直しです。

 

10年前、火災にあった時、当然携帯も焼け

その後、必要な友人や仕事関係の連絡先は全部戻ってきました。

  

携帯のリセットはその時の新しい出会いや

今までの流れの断ち切りにいい時なのかも知れません。

今度は、どんな展開になるか。

  

しかし、うちの娘さえ連絡くれない。

うるさい母ちゃんからのメールがなくて快適なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水)

セレクトランチ当選番号発表

Photo

こんにちは。

めずらしく、一日2回更新です。

  

今月のセレクトランチ当選番号です。

 907番  932番  954番 998番  1026番

当選番号お持ちのお客様

上記の写真のセレクトランチ

一品プレゼント

  

 ハズレ券でも捨てないで

はずれ券3枚で 小倉のアイスクリーム1個 5枚で生ビール1杯

10枚で玉子焼き1個プレゼントいたします。

  

昨日友人からメールが届き

年明け中学校で行う、職場体験。

愛知家に決まったそうです。

もう、そんな季節になりました。

来年の話をすると鬼が笑うといいますが

今日から12月。

1年なんてあっという間ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新そば終了しました

おはようございます。

愛知家のおかみ坪内直美です。

  

 

昨日、一ヶ月続いていた新そばが終了しました。

主人がひとりで打っているので

たくさんのおそばを打つことが出来ません。

  

 

そのため一日10食限定なので

早々に完売になる事も多く

お客様にはご迷惑おかけしました。

  

 

引き続き、今日から店内、配達分もあわせて

全部のおそばを、ニ八でご用意しております。

配達の場合、店内でお召し上がりになるより

伸びやすくなっております。

  

予めご了承ください。

  

そして、もうひとつ

昨日は、愛知家26周年でした。

毎年4,000店のお店が開店し

4,000店のお店が閉店していく業界です。

  

こんなに、長く続けてこれたのは

お客様のおかげです。

特に、こんな駄文にお付き合いくださった皆様に

感謝しています。

 

ありがとうございます。

 

今日から、27年目に向けて、進んで行きたいと思います。

  

 

 11月の終わり、我が家はお祝い続きで

上の娘の誕生日でもありました。

この夏、独立した娘も帰って来て

家族でささやかなお祝いをしました。

  

私の母親業、こちらは25年目。

どちらも、まだまだ修行の日々は続きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »