« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月30日 (金)

なすの素揚げそば

Foodpic383879

おはようございます。

愛知家のおかみ坪内直美です。

今朝は少し楽ですが、今年の暑さは格別ですね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか

  

 私は、この暑さでぐったりと、どころか

なぜか、異様に食欲があり

一日2回おそばを食べて、夏太りに悩ませれております。(汗、、)

  

 ふと、隣をみればわが家の娘

たこ焼きおかずに、ごはん(おかわりしてました)食べています。

大食いは家系でしょうね。

  

 世間一般ではさっぱり系が喜ばれているようですね。

  

「なすの素揚げそば」 ¥840

「もう始まりましたか?」とファンも多いメニューです。

  

  

 

 昨日入店半年のモテギ君が2回目の寝坊遅刻をしました。

「もう一度遅刻をしたら、反省分をこのブログとツイッター

愛知家かわら版に載せるから。」と伝えたら

「すみません。もう二度としません!」

なんだ、つまんない。

ここまで来たらぜひやってほしい。

  

 今まで、遅刻のスタッフには無駄に怒っていたんですよ。

(だからと言って直るわけではない。)

いい方法見つけました。

みなさま、お楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

ガリガリ君。

おはようございます。

愛知家のおかみ坪内直美です。

さて、梅雨もあけて夏のおひさまがやって来ました。

高温サウナの厨房で汗だくだく顔から塩だしてます。

(甲子園めざしている訳ではありません)

  

 こんな毎日、楽しみのひとつが「アイス」です。

写真は我が家の冷凍庫の写真ですが

こだわっている事があります。

  

 それは、アイスの種類でも値段でもなく

メーカーさんです。我が家のアイスは

ガリガリ君の「赤城乳業」これしか買いません。

  

 なぜかと言うとうちのお客様だから

このご時勢、皆様一番に節約なさるのが外食なのでは

ないでしょうか。

  

 愛知家も例外にもれず、以前は12時から1時まで

戦場のようでしたが、今はゆったりお食事ができます。

 

 そんな中、ガリガリ君?ご一行様

配達でも注文頂きますし、お店にもご来店頂いています。

  

めったに電車に乗らない私が、埼京線渋谷駅でばったりお会いしたり

息子の大学の先輩だったり、年越しそばもお持ち帰りでご注文いただきました

(値段もまちがえた)

  

何かとご縁があります。

こうなったら、応援したくなります。

  

我が家は3人の子どもと、スタッフ入れると

すごいアイスの消費量になります。

 

写真のアイスもあっと言う間に無くなることでしょう。

  

上の娘はガリガリ君のソーダ味は

中学生の味がすると言ってお気に入り。

下の娘はブラックチョコアイスバーを食べて部活に行きました。

私は、ガツンとみかんが好き。

きちんとみかんの味がして、後あじ味さっぱり。

  

 

 

高温サウナの厨房ダイエット

アイスのおかげでしっかりリバウンドしております。

トホホ。。

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 9日 (金)

明日までです。

Img_2001

いよいよワールドカップも決勝ですね。

 

 ベスト16まで進んだ

岡田監督、選手のみなさまおつかれ様でした。

 

 サッカーの町さいたまから感謝をこめて

「岡」 「田」 「武」 「史」の文字が入った

お名前のお客様に玉子焼きをプレゼントしております。

  

 期間中たくさんの、岡田武史さんにお会いできました。

長年のお客様のお名前が初めてわかったり

お友達、ご家族に会えたり

私も楽しかったです。

  

 ワールドカップ終了と共に明日までとなります。

まだいらしていない、「岡田 武史」さま

お待ちしています。

  

 ショックなことが。。

このブログ始めてから5年ほど。。

カウンターが突然なくなりました。

  

 開始した時に外部のソフトから引っ張ってきましたが

機械オンチ、PC苦手(スキルはまったく上達していません)

すごく頑張って貼り付けたのに・・

  

 

まあ、数字にまどわされず

これからも、ぼちぼち続けようと思っています。

  

読んでいただいている皆様

ありがとうございます。

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »