« 八重山そば | トップページ | »

2009年10月11日 (日)

きのこの天丼

Img_0681 秋真っ盛り。

素晴らしい秋晴れですね。

  

 千円高速ブラボーでしょうか。

 我が家は縁がありませんが

  

 さて、近場でゆっくり過ごそうと賢い皆様^^

 晴天のお休み羨ましいです。

 渋滞に巻き込まれる事なく、ゆっくりお過ごしください。

 

  

 今日お仕事の方。お疲れ様です。

 お互い頑張りましょう(^^)

  

 秋の味覚そろそろ出揃いますね。

 愛知家でも「新そば」の話題がちらほらと。。

 そろそろ、皆様にお伝え出来ると思います。

  

 でも今はこれかな

 きのこの天丼¥850

 きのこオールスター揃っています。

 すだちをギュッとしぼって

 酸味を加えたところが私は大好き!

 

 明日、12(月)営業致します。

 13(火)お休みを頂きます。

  

  

 

 Img_2245

 当分沖縄の話題で恐縮です。

 台風の真っ最中の旅、

 文庫本を4冊持って行きました。

  

 その中の1冊。

 「びりっかすの神様」 見つけたときから

 竹富島用と決めていました。

  

 小学校の現役先生が書いた本です。

  

 あるクラスでは、テストの成績順に席がきめられるそうです。

 そして、このクラスには「びり」の子だけ見れる 

 「びりっかすの神様」がいます。

  

 詳しい話は避けますが、用はクラスの子みんなが

 びりっかすの神様見る為に「ビリ」を取る。

 そんなお話です。

 

 一番印象に残ったのが、運動会で一番を取った子に

 お母さんは言います。「あなた、頑張ったのね」

 子供は「頑張ったんじゃない、本気になったんだ。」

 

 宝物をひとつ拾ったような素敵な言葉を 

 頂きました。

  

 私はこの本を浜松町のモノレールの駅から読み始め

 那覇乗換え、石垣島に着く前に読み終えてしまいました。

  

 ページをめくる事にわくわくして行く

 そんな本です。

  

 新書版サイズの児童書です。

 子供だけでなく大人にもオススメです。

 

 愛知家に置いています。

 ご希望であればお貸ししますよ。

|

« 八重山そば | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きのこの天丼:

« 八重山そば | トップページ | »