« お休みの日にはお蕎麦屋さんに行きましょう。 | トップページ | ありがとうございます。本日はお休みを頂いております。 »

2008年9月26日 (金)

とりあえずのお店。

Img_0358 スタバが値上げして苦戦しているそうです。

断っておきますが、スタバがいいお店か

悪いお店かった事を言いたいのではありません、

 値上げしても「私は行ってる。スタバ大好き」

 の方もいらっしゃると思います。

 私が言いたいのは、スタバ論ではないので念の為。

 

  

  

 多分以前の値段が限界だったと思うのですが

 「とりあえず、だったらマックの100円コーヒーで

 充分よ。」と、考える方が多いのかな。

  

 とりあえずのお店はどこも苦戦しているようです。

  

 飲食店氷河期と言われています。

 大手ファミレスを始め飲食店はどこも大変です。

 そんな中で繁盛しているお店も、もちろんあります。

  

 

 それは、わざわざ行くお店。

 とりあえずじゃなくて、自分で行動起こして

 わくわくしながら行くお店。

  

 

 今時、美味しいなんて当たり前。

 美味しくって、サービスが良くて、雰囲気がいいお店。

 こんなお店なんてたくさんあります。

 逆に言うと、お店やろうと思ったらこんな事なんて

 当たり前なんです。最低ライン。

  

 

 じゃあ、どんなお店が繁盛するかと言うと

 もう、人間力。これだと思います。

  

 

 私がお店で天使の笑顔で微笑んでいても

 自分で言うな!このたわけ!←夫のよこやり

 たわけとは、名古屋弁でKYの人の事を言います。

 余談ですが、愛知家ではごはんをよそう事を

 つける、と言います。

 「かつ丼のごはん2個つけて。」こんな感じです。

  

 

  すいません。戻ります。

 いくら私が、お店で笑顔ふりまいていても

 厨房に入ってスタッフ怒鳴りつけていたら

 なんだ、ビジネス用か。ですよね。

 いくら、忙しいからってドタバタ走って

 早口でまくし立てて、ドサッとお蕎麦おいたら

 美味しいお蕎麦台無しですよね。

 そんなものにお金なんて払いたくない。

 私だってそうです。

 ごまかしなんて利かない。

  

 

 さて、人間力磨かねば

 本読んで、いい映画見て、人の話ちゃんと聞いて

 そんな事しても3歩けばすべて忘れ

 子供怒鳴りつけ、大夫婦ケンカをし、

 寝坊して子供のごはん作れなかった。

  

 まだまだです。

 どうやら、まだ当分はお蕎麦屋さんする必要があるようです。

  

 それは、それでありがたい。

  

 

  

 

 

 

  

  

 

 今日の、私のお昼ごはん。

 ざるそばです。

 さて、食べよう~っと。

 

|

« お休みの日にはお蕎麦屋さんに行きましょう。 | トップページ | ありがとうございます。本日はお休みを頂いております。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえずのお店。:

« お休みの日にはお蕎麦屋さんに行きましょう。 | トップページ | ありがとうございます。本日はお休みを頂いております。 »